step up voice

コース名
声優オーディション対策集中コース Vol.1
コース概要
外画吹替えをもとにマイクに対する声の入れ方や録音した声が、どのように聞こえてくるかを
実際のプロユースの音響スタジオにて実践しく全3回のコースです。サウンドエンジニア(ミキサー)が講師を担当、
第3回目は、音響監督とミキサーが講師のレッスンになります。
声優の【技術力】向上に重点をおき、オーディションを突破する力をつけるコースです。音監が講師のレッスンとは視点の違うフィードバックを得ることができます。
すべてのレッスンで、プロ仕様の音響スタジオで、自分の声を録音し、プロ仕様のスピーカーで自分の声を聞くことができます。
第1回:声の録音実践①
短いシーンを実際に録音して評価していきます。講師は、サウンドエンジニア。
第2回:声の録音実践②
声を張るシーンを中心に録音して評価していきます。講師は、サウンドエンジニア。
第3回:声の録音実践③
音響監督とミキサーが講師、レッスン内容を評価していきます。
受講対象者

フリー・事務所所属者不問

その他の詳しい応募資格や参加規約はコチラをご覧ください
開催日程
①2023年10月14日(土)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
②2023年10月21日(土)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
③2023年10月28日(土)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
開催会場
・赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
(業界で幅広く使用されているProtoolsシステムを完備のアフレコスタジオ)
講師紹介
稲垣 聡(サウンドミキサー)

アニメーションや映画の吹替えからテレビ番組などの作品のミックスなどを行う
サウンドエンジニア。

◎代表作
・映画(吹替え)
『ディスカバリー・オブ・ウィッチズ』
『聖なる犯罪者』
『ボイリングポイント/沸騰』
『愛する人に伝える言葉』
『ブレッドウィナー』
『ディリリとパリの時間旅行』

・映画(ドキュメンタリー)
『FOR REAL-ベイスターズ、クライマックスへの真実。』

・ショートアニメ
『越後幕府』
『マッドトイチャッティ』

サイトウユウ(音響監督)

エンタテインメント大作から映画祭受賞作品まで年間50本以上の外画吹替えを制作および演出する。
米国にてMFA(芸術学修士号)を修得。

代表作(音響監督・吹替え演出):

『哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?~』(韓国ドラマ)

『ギルデッド・エイジ -ニューヨーク黄金時代-』(海外ドラマ)

『ディスカバリー・オブ・ウィッチズ』(海外ドラマ)

『ファーザー』(米アカデミー賞受賞作品)

『ボイリングポイント/沸騰』

『愛する人に伝える言葉』

『シンデレラ3つの願い』

『リクはよわくない』(アニメ)

『お昼のショッカーさん』(アニメ)

定員(1クラス単位)
1クラスの人数は、10名です。クラス数は、3~4クラス程度になります。
受講料
33,000円(税込み)
募集締め切り日
※2023年10月10日(火)18時まで