step up voice

募集中コース

ステップアップする充実のレッスン内容

第一線で活躍するスタッフ・声優が講師として、現場とともにあるアフレコスタジオで
実施する実践的なレッスンをリーズナブルな価格で受講できます。
実際の「仕事」(収録)と変わらないマイク前の演技を通して、
自分の能力を講師陣に直接アピールすることで、「活きた現場」につながるレッスンを提供します。

受講料 33,000円(税込み)
講師名 サイトウユウ(音響監督)
開催日程 ①2023年6月21日(水)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
②2023年6月28日(水)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
③2023年7月05日(水)14:00-21:30(※オーディション。参加時間が個人によって異なります)
開催会場 赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
募集締切 2023年6月16日(金)18時まで
【●新規●募集開始!!】

外画吹替えに関する実践と知識を高めるとともに、出演前提としたオーディションを実施します。
対象作品は『MEMORY メモリー』です。オーディション合格者は、本作の吹替え版に出演できます。
配役は男性・女性ともにあります。
アルツハイマー病で記憶を失っていくベテラン殺し屋が最後の仕事に挑む姿を描く、リーアム・ニーソン主演のアクション大作!
『MEMORY メモリー』:ここをクリックすると予告編がご覧になれます
受講料 33,000(税込み)
講師名 サイトウユウ(音響監督)
開催日程 ①2023年6月13日(火)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
②2023年6月20日(火)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
③2023年6月27日(火)14:00-21:30(※オーディション。参加時間が個人によって異なります)
開催会場 赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
募集締切 2023年6月9日(金)18時まで
【●新規●募集開始!!】

外画吹替えに関する実践と知識を高めるとともに、出演前提としたオーディションを実施します。
対象作品は『ゾンビ・サステナブル』です。吹替え版は2023年にDVD・配信リリースが決定している外画です。
配役は男性・女性ともにあります。
荒れ果てた大地を舞台に人類の大半がすでにゾンビとなったハイボルテージな世紀末を描くバイオレンスアクション!!
『ゾンビ・サステナブル』:ここをクリックすると予告編がご覧になれます
受講料 33,000(税込み)
講師名 サイトウユウ(音響監督)
開催日程 ①2023年5月17日(水)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
②2023年5月24日(水)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のクラスが設定されます)
③2023年5月31日(水)14:00-21:30(※オーディション。参加時間が個人によって異なります)
開催会場 赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
募集締切 募集は締め切りました。次回の開催をお待ちください。
外画吹替えに関する実践と知識を高めるとともに、
出演前提としたオーディションを実施します。
対象作品は『目覚めたら3人の彼氏』です。
(※字幕版は配信中です)
吹替え版は2023年に配信リリースが決定している韓国ドラマです。
配役は男性・女性ともにあります。
本作は、全10話。
各話が、15分間の韓国ドラマシリーズです!
オーディション通過者は、数話のエピソードに出演することになります。
収録は全話を1日で完了します。
受講料 33,000(税込み)
講師名 稲垣 聡(サウンドミキサー)
サイトウユウ(音響監督)
開催日程 ①2023年5月19日(金)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のレッスンが設定されます)
②2023年5月26日(金)14:00-21:30(※提示している時間内に90分程度のレッスンが設定されます)
③2023年6月02日(金)14:00-21:30(※オーディション。参加時間が個人によって異なります)
開催会場 赤坂見附近辺のアフレコスタジオ
募集締切 募集は締め切りました。次回の開催をお待ちください。
声優としての技術向上に重点をおき、自分の声を録音し、聞くことの大切さを実感できるコース。
技術的な経験値はそれぞれですが、すべての技術レベルに対応したレッスンを実施します。
外画を題材にして、マイクへの声の入れ方や録音した声が、どのように聞こえてくるかを
実際のプロユースの音響スタジオにて実践しく全3回のコースです。サウンドエンジニア(ミキサー)が講師を担当。
第3回目は、音響監督とミキサーが講師になります。優秀者は、吹替え作品への出演のチャンスもあります。
声優の【技術力】向上に重点をおいたコースです。音監が講師のレッスンとは視点の違うフィードバックを得ることができます。